

rlong fish
先日、伊良湖で納品したlong fish。 S.A.A.F. surf&cafe (ameblo.jp) オーナー久野さんオーダー。 レングスは、一番おすすめの6’6”です。 元々、ショートボーダーの方で長い板は乗れないと思っていたみたいです。...


伊良湖でテスト
納品&試乗会を兼ねて伊良湖のいつもののポイントに行ってきました。 あいにくの雨模様で午前中は、波も期待できそうになかったので夕方狙いで出発。 東名で渋滞💦清水で降りて1号線バイパスでも渋滞💦 急がずゆっくりで行きましたが流石に渋滞は、いやですね。...


いい波
先週のことですが。 低気圧が抜けた翌日、湘南はいい波でした🌊 反応がいいビーチは、中々なサイズでしたが。 お邪魔したのは、少しうねりをかわすビーチやや強いオフショアで腰〜腹セット胸くらいの手頃なブレイク。 オフが強く波は、そこまで張っていないそんなコンディションでミッドク...


フィンのリメイク
掘り出し物をかなり安く発見。 フォイルの厚みもかなりあり70s〜80s頃の物と見られます。 短くてしならない立ち気味のレイクのないフィン。ダイヤモンドシングルに付けるフィンです。 最近、この感じのフィンにハマってます。 ベースがしっかりしてて硬くしならないので反応が良くドラ...


ロングボーダー向けのミッドレングス
ロングボードの基準は、フィートだと9’0”。センチメートルだと274.3cm。 ロングボードの規定 ボードの長さはデッキ上で最低9フィート、幅の合計が47インチ以上の大きさでなければならない。 幅の合計とは、最大幅とテールから12インチ、ノーズから12インチの各幅の合計であ...


良い波
某ポイントにお邪魔しました。 早朝、オーバーヘッドでいい波乗らせていただきました。 セットは、少しつながり気味。 流れもありずーとパドル。 オフショアも強く中々板が下りずらかったです。 2本持っていきましたが。 長めの6’10”で。...


Med cruiser
ありそうで無いサイズ8'4"。 最近出来たモデルじゃなく。 確か5年前くらいですかね? 普段ロングしか乗らない(9'0"〜9'4")女性サーファーにターゲットを絞り出来たモデル。 ノーズにこだわる方は、別ですが。 大会に出ないのであればほぼこれ一本でOKな感じです。...


EVO
昨年、削ったテスト&試乗用の板が出来ました。 イメージは60年代後半~70年代前半にウェイン・リンチが乗るショートボードレボリューション期のサーフボードとのこと。名作サーフムービー”EVOLUTION”のパッケージのあのウェイン・リンチ。...


ダイヤモンドテール
6'6"ダイヤモンドテールシングルフィン オーダー頂いたお客様は、普段トライフィンに乗ってる方で。実際にいつも入るポイントで試乗してオーダーを頂きました。 シングルフィンは、トライフィンと違いレールワークが必要です。乗り方を少し変えれば感覚自体が変わったような乗り物に化けま...


TWIN PIN
ブーム(流行り)的には、5・6年前くらいから色々なブランドがやってるツインピン。 チャンネルとかショートボードにツインフィンとかが多いいなか。 うちでは、独自のコンケーブを採用しています。 なんでツインピンを削ってみよう?と思ったのかも書いていきたいと思います。...