
Hello V
数年前ロングの試乗用に用意していたブランクスがあり。いつか見たV bottomに感銘を受け思い切ってテールを1フィート以上ぶった斬って作りました。 正直やってしまった感があったんですが。 これがなんとすげ〜調子いい。 馬鹿みたいに広いテール幅。 極限に控えたノーズロッカー。 1番のこだわりは、ロッカーです。 ブランクスを見て閃いたというか。 いつも少し大きめのブランクスから切り出して理想的なロッカーを作っています。 ジャストサイズで切り出すとロッカーがつき過ぎたり厚みが取れないなどなんか変な感じになるんです。 水に浮かべた時の事を一番に考え着水面が一番いいところに来る様に図り作ってます。 今回削った板は、収納の都合から7’10”(239.5mm)真っ直ぐ立て掛けれなおかつテイクオフが早いフルボリュームミッドレングスに仕上げました。 よくあるミッドレングスではなくロングボーダーが乗っても全く違和感がなくむしろロングより早い事も実証済みです。

skil TYPE3
ご縁があり新しくゲットしました。 説明だとジャンクだったんですが。 中身を見ると新品? シェイプに使った痕跡もない? 正しくラッキー🤞でした。

Asym
ミッドレングスにレギラーフッター用のAsym 元は、OLD twin 皆んなと一緒は、嫌なので(笑) でもシェイプは、本気でやっています。 感想が楽しみです。 先日お知らせした。 サイト内でもTシャツの購入出来る様になりました。 宜しくお願いします🤲

価格変更のお知らせ
7月1日を持ちまして価格の変更をします。 近年の原材料高騰による影響で変更せざるを得ない状況になり苦渋の決断ですが値上げをする運びとなりました。 主な値上げ 板本体価格 色巻き(片面・両面) 仕上げ(ウエットサンド・ポリッシュ仕上げ) 新たにオプションとして オーバーブランクスチャージ wood+glassフィン こちらがwood+glassです。 数年前からwoodと glider fiberの割合を研究してきました。 利点として 重すぎず軽すぎない。 軽いけど粘りがある。 重すぎない。 こちらのフィンは、サイドフィンのオンフィンのみ対応しています。 もう一つ このサイトでオリジナルTシャツを販売する事になりました。 全9色 Mサイズのみ(現在) こちらのTシャツも長年来てみて良かったのでこのボディにしました。 洗えば洗うほど風合いが出て良い感じになります。 慣れない作業でまだオンライン購入出来ないのでご迷惑お掛けします。 購入可能になり次第こちらでお知らせします。 今後とも宜しくお願い致します🤲