2025
遅ればせながら明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 自分事ですが年末、インフルエンザでダウン。。。 年明けぎっくり腰で動けず。 大事なイベントは、丁度間だったので行けました。 そんなこんなで2025年がスタート。...
2024
気付けばこの時期。 歳を取るにつれ早く感じるようになってきました。 今年を振り返ると 自分のサーフィン所じゃなく撮影・サポート・シェイプと新しくやる事が増えて目まぐるしい一年でした。 先日、タクちゃんが作ったフィルムも無事お披露目が出来てその反応も直接見え手応えを感じました...
Taku Model
ライダーになって一本目は、僕自身が乗ってもらいたい板を作りました。 2本目は、拓君が乗りたい板。 一緒に材料屋さんに行き色々とみて決めたのが6'8"RPのCTフォームです。 CTフォームは、USブランクスから出ている重さの種類です。...
HaloV
ハンドメイドフィンプレゼントキャンペーンも今週末で終わります。 オーダー頂いてる方は、もうしばらくお待ちください。 このHaloVそんなにいいのか? そんなに乗りやすいのか? 他メーカーもだしていますがかなり少ないvbottomを削るシェイパー...
シェイプの立ち合い
たまに聞かれることがあります。 シェイプしてるところ見せてくれますか? 全然、見て頂いて大丈夫です。 スケジュールさえ合えば。 現在、シェイプさせて頂いてるところは、平日フル稼働しています。 なので平日は、難しく週末限定になってしまいますが。...
青森
10月に行った青森。 今回の青森は、毎年行く内容とは異なり。 ライダー・カメラマンで撮影で行ってきました。 旅の計画は、夏ごろから始まり。 ライダー拓と色々と話し合いカメラマンの手配や旅の日程かなり早くから 決めていました。 又、合わせて拓モデルを制作。...
Hello V
このモデルが生まれるきっかけとなったのは、故たかとくん(地元の先輩)がハローってモデル名よくないみたいな 感じが頭の片隅に残っていて作ったのがきっかけでした。 どんなのにしようと思ったのがveebottom。 当時のオーストラリアが源流とした流れ。つくりだしたのは、ボブ・マ...
拓ちゃんモデル#️⃣1
できました。 一緒にサーフィンして色々話して一緒に削って お互いの思い描いた理想の形が生まれました。 カラーにもかなりこだわり。 レトロチックに日焼けした感じをブラシで再現してもらいレールに赤のラインを入れました。 マークは、手書きで📝 フィンつけるとこんな感じです。...
今年も青森
今年で3年連続になる青森。 コロナで行けなくなりそれから毎年行ってます。 兎に角波が良くて人もいない。 ローカルの方も優しく食べ物も美味しいし夜の街も楽しい。 ただ、遠いいと言うことだけが難点だけである。 そんな事も忘れるくらい良いわけなので毎年行ってます。...
第27回伊良湖ロングボードクラシック
今年で最後。 初めて行ったのは、20年前? そんな長い大会が幕を閉じます。 選手として参加しますが勿論、協賛します。 色々と考えた結果オーダー件にする事になりました。 さー誰の手に渡るか楽しみです。 開催日 10月13日(日) 予備日 10月27日(日)...